しょうちゃん家のブログ

21
3月

春分の日。

日頃から四季のある日本にいることをとっても幸せに感じるのですが、やはり春はなんだかワクワクしてしまいます。「色づく」という言葉がぴったりですよね^^

image

つくしも春っぽいですよね!

でも見ると「あ!つくしが咲き始めた!」と思って写真を撮るのですが、あとあとアルバムを見ていると画像としてはとっても地味だと気付くという毎年の恒例行事であります。

さて、「春分の日」ということで3連休でした。

残念ながら天気予報はハズレてあまりパッとしないお天気でしたね(´・ω・`)

ハウスの中は比較的すごしやすい気温だったのではないでしょうか^^

お天気がいいと夏のようですからね!

 

そしてまたたくさん素敵なお客様がいらしてくださいました^^

imageimage

ご来園ありがとうございました^^♡

そしてこちらのお二人はオーナーに面白い提案をしてくださいましたよ!

image

手を逆さに合わせてオリジナルの「いちごポーズ」(*´ω`*)

なんと吉原いちご園での記念写真のキメポーズを授かりました(´Д`)♡

是非ブログをご覧になった方はやってみてくださいね!

 

暖かくなってハウス内の気温が高いとミツバチたちも元気です。

image

先週の様子。お家に戻る行列がなんとも可愛い(´Д`)♡

imageimage

ミツバチの群れの中で可愛さにきゅんきゅんしていました(笑)

羽音がすごいです。

 

image

「吉原いちご園はきれい」と褒めていただきますが、いつもこのお掃除用具でハウス内をきれいに保っております。

ひたすら押しながら進んでゴミを集めていくのですが・・・。

約39mを19セット。計741m・・・。ただのエクササイズマシンです(笑)汗だく必至。

 

image

そんな私たちを癒してくれるおやつをまたいただきました♡

imageimage

説明が難しいのですが、ちょっと珍しい海苔巻きのおかきです。

甘口醤油の利いたおかきにパリッパリの美味しい海苔がまいてあります。

すっごい美味しかったです。ごちそう様でした^^!!

 

 

17
3月

心の春。

3月になったと思ったらもぅ半分を過ぎているのですね…。
いつもながら早いです(´Д`)
よくよく考えると、いちごの季節も残すところあと2か月程度なんですね。
まだいちごを食べていない方はお急ぎください♡

image

今日は久しぶりに暖かくて気持ちのいい1日でした(*´ω`*)

image

image

私の最近の通勤路も春らしく彩りをみせるのでした♪

image

富士山もくっきり♡

image

今日はだいちゃんさんとご家族が来てくれました♡

毎年来てくださるし応援してくださるのでとっても励みになっています(*´▽`*)

双子ちゃんのかわいさにメロメロでしつこいくらいに「可愛い」を連発してしまいました。

image

そして差し入れまで頂いて…(´Д`)♡

「GODIVA」あぁぁ!響きでもう美味しそうですけど。

image

しかも中身可愛い。

image

3時のおやつにぴったりでした。ごちそう様でした!

この嬉しそうな顔・・・。

先日取材で撮った写真とは大違い。

image

全然楽しそうじゃないですよね。取材に来た人もなぜこんな写真をつかったのでしょうか(笑)

image

双子の息子さんがお手紙書いてくれました♡♡

可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛いーーーーーーーーー(´Д`)♡

image

また飾っておこうっと。でも日光で色あせるので早めにしまおうっと。

ご来園と癒しをありがとうございました♡

image

ハウスから見える桜ももぅ少しで咲きだすかな??

image

このままいいお天気が続けばいいなぁ(‘ω’)

今日もお疲れさまでした。

06
3月

3月突入!

こんにちは!今週もにぎわいを見せるいちご園です☆

3月に入ってめっきり春らしくなってきましたね!ハウスから見える桜が咲くのもあと少しです。

image

こちらは今季2度目のご来園です^^

オーナーも楽しくお話しさせて頂いたようで、ありがとうございました!

いちごのビタミンで元気にお過ごしくださいね♪

image

オーナーのお友達も来てくださいました!

後ろに並んで写っているお友達は、ちょくちょくお手伝いに来てくれます^^

左は新婚さん♡ご結婚おめでとうございます!末永くお幸せに♡

image

いつもお世話になっている農家の先輩ご家族もご来園くださいました(*´ω`*)

色々な人に支えられている吉原いちご園です。本当にありがたいことです。

 

風邪流行っていますね!キャンセルのお電話も風邪やインフルエンザの理由が増えてます。

皆様もお体を大切に元気にこの季節を乗り越えてくださいね!!

今週末もありがとうございました^^

 

 

04
3月

いちごパワー恐るべし。

体調崩してしまい、オーナー一人で頑張ってもらっている今週です。

image

お客様がそんな私にくださったありがたい差し入れ(´Д`)!!

食欲なかったのに美味しすぎてけっこう食べてしまいました。元気になったらどこで買ったのか聞こうっと。

image

お菓子好きな私たち。ばれてますね。

このHPを担当してくださる会社の方が見えてハイセンスな差し入れ頂きました。

先週は私の両親がまたハワイから来てくれていたので、一緒に食べました。

ありがとうございます♪

 

さて、その先週素敵なことがありました!

平日のいちご園に飛び込みでアメリカからお客様が来られました。

本土の各州からいらしたようで、日本ならではのいちごに喜んでくださいました。

まだわりと海外のお客様は少ないですし、日本のいちごは海外に比べると本当に甘く美味しいので食べていただけて嬉しいですね^^

image

次の日に母を羽田にお迎えに行きました。

羽田は新しくなってから何となく楽しくて気に入ってます♪

image

ひな祭り仕様で立派なお雛様が飾られていましたよ♪

お食事処もたくさんなので、どこで食べようかうろついていると見覚えのある方が和食レストランの列にいらっしゃいました。

image

そうなんです。前日たまたま吉原いちご園に食べに来てくださったお2人が!!!

あと本当にたった数分でもずれていたら起こらなかった偶然の再会でした♡

いやぁ、興奮した。確率にすると一体どれくらいの数字になるのでしょうか。あるんですね、こうゆうことが。

また是非日本に来てほしいですね!

It was really nice to have you all at our Strawberry Garden, but that coinsidence made it more!

We were very honor that you chose us and became the one page of your memories.  I hope you all loved our Japanese strawberry and hope you`ll come back to Japan someday again! Maybe you should bring your family then you can share our sweet strawberry here next time:)

Thank you for coming!!  Wish you have great life in U.S.A!!

海外でも閲覧できることを祈って♡

いちごがもたらした素敵な1日でした^^

 

 

27
2月

ファーマーズ。

こんにちは!

前年に比べていちごを食べれていないせいか、久しぶりに風邪をひき、「あぁいちごの風邪予防は気のせいではなかったんだな・・・。」といちごパワーを疑った自分を責める今日この頃です。

いちごが食べれない代わりに、お客様からの差し入れで心も体も癒されております♡

image

なんて春らしい、そして可愛らしい食べ物なのでしょう(´Д`)♡

image

とってもお上品で美味しかったです!

入浴剤もいい香りで疲れを取らせていただきます!ありがとうございます!

image

こちらはジャイアンツグッズ??

もしや非売品なのではないでしょうか。いや、そうに違いない。

なのでなにか嬉しいことがあった日にオーナーと二人で次に日に支障をきたさない程度に頂きます♡

ありがとうございます^^

image

もぅ見た目の時点で美味しい感出してますね。ずるいっ!!

おにぎりにするといいそうなので、お弁当が楽しみになりました♡

何度も足を運んでくださって、たくさんお話ししてくださるだけでも嬉しいのに・・・。

私たちに出来る恩返しはそのエールに応えて美味しいいちごを作ることですね(´Д`)!!!

 

今日は最近そんなことを考えながら、いちごの手入れや管理をしていて頭に流れるお気に入りの1曲を貼っておきますね。

https://www.youtube.com/watch?v=EkHTsc9PU2A

今週末も素敵な休日を!!

20
2月

2月。

2月も下旬になりました。

暖かかったり、寒さが戻ったり、1日の最高気温と最低気温の差に風邪引き気味です。

image

バレンタインはみなさんどうお過ごしでしたか??

「逆チョコ」推進派の私ですがなかなかまだ日本ではその流れになりませんね。残念(-_-)

我が家は「お家クレープ」で楽しみました♡

image

ホットプレートって素晴らしいですよね。

image

いちごはもちろん吉原いちご園のものですよ^^

品種は酸味も程よく味わえる「紅ほっぺ」にしました!

image

なかなか美味しそうにできあがりました♪ またやろうっと♪

 

imageimage

2月のお客様。

かわいい笑顔でオーナーもニコニコでしたね^^

image

毎年来て下さるお客様♡

息子さんの成長が見られて嬉しくなるオーナーなのでした。

image

こちらもありがたいことに毎年来てくださいます♡

実は私のお友達で息子さんの産まれたてから見てるのでかわいいことこの上なし!笑

ご来園ありがとう♡

 

もぅ2月も終わるということは、いちごのシーズンもそこまで長くはないのですね…。

ということで、やることなく時間をもて余した際にはぜひよしはらいちご園へ!!

 

 

11
2月

建国記念の日。

祝日でした。

「建国記念日」。改めて考えると一体何の日なんだろうと思いました。

そもそも建国って何をもって建国なのかということがまず疑問ですね。

色々そうして考えてみてからウィキペディアで見てみたら、「日本の建国神話」をもとにして定められたそうです。

調べてみたとて謎は深まるという結果でした。

image

さて、いちご狩りは今週もにぎわいます。私の兄も夫婦で来てくれました^^

image

初年度、何度もお世話になった常連様♡

今年も期待を裏切ることなく来てくださいました(´Д`)♡待ってましたよ♡

私たちも期待に応えられるよう頑張ります(笑)

image

さてこちらは学生服姿でご来園の2人組^^

高校3年生ということで、受験からも解放されて息抜きにきてくださいました。

合格おめでとうございます(*´ω`*)

残り少ない高校生活の思い出になりましたか??

また是非お友達と来てくださいね!!!

image

こちらはまた初年度にきてくださったお客様です^^

オーナーもお久しぶりの再会を喜んでおりました♡

 

明日また1日頑張れば土日ですね!

お陰様でたくさんのご予約をいただいております。本当にありがとうございます。

暖かくなってきておりますが、油断せずお大事にお過ごしください^^

image

余談ですが、いちご狩りの予約電話が21時以降にも鳴ります・・・。

酔っ払いでしょうか?

 

09
2月

日が伸びましたね。

こんにちは!

節分も、手作りの鬼のお面で楽しんだ吉原いちご園です!!

image

image

くだらないことでいつまでも笑える大人でいたいんです。すみません。

 

さて2月に入って一気に日がのびたように思います。

じわじわと春の足音が聞こえますね。

image

週末もみなさんの素敵な笑顔であふれるいちご園でした♡

こちらのお二人は「しょうちゃんちのアイス」を気に入って頂いて近々でアイスだけ買いに来てくださるそうです♡待ってまーす♡

image

ご家族でいらしたお子様が書いてきてくださいました!!

なんて可愛いのだろうかっ!!!

「いちごそだててくれてありがとう」

とありますね!!ちゃんと読めますよーーー(´Д`)♡

是非またお手紙ください!

image

嬉しかったのでいつも目に入るコルクボードに貼りました(*´ω`*)

これを見ていつも励みにして頑張りますね!

 

26
1月

目標。

こんにちは!

年明けから早くも1か月が過ぎようとしてます。

image

ハチ君もせっせと働いてくれております^^

 

今週平日はいちごが少なく、ご予約の受付ができなくなってしまいました。

お断りさせて頂いてしまったお客様申し訳ございませんでした。

 

週末はまたにぎやかになると思いますので是非懲りずにお電話ください!

平日のご予約に関しましては、当分見送らせていただきます。

 

さて、先週また常連のお客様が差し入れくださいました♡

image

「いちごバウム」。とっても美味しかったです♡ごちそうさまでした!!

いちご50%のジェラートも販売してる吉原いちご園ですが、他にも商品化を考えております。

お客様に喜ばれる何かができればと思案中です(´・ω・`)

 

そんなこんなで本当に日々角度を変えていちご園づくりをしていますが、常に必要とされるのはやはりしっかりした「目標」ですね。

先週ご来園頂いたお客様。

先生に引率されて来てくれた5歳の子供たち。

image

それぞれ首からかけた札にいちごをいくつ食べるか目標を書いてきてくれたんです!

可愛すぎて写真とらせてもらっちゃいました(´Д`)♡

image

すっごく可愛くないですか?2000個って。可愛いなぁ。

恐らく本人を優に上回る体積でしょうね。

image

どの世界にも上には上がいるということですね。

image

何が驚いたって5歳でこの「無限」のマーク(?)を知っていることでした。

 

突然ですが「手裏剣戦隊ニンニンジャ―」ご存知ですか?

昔からある戦隊シリーズの、現在放送されている番組です。

image

つい先日の放送を観ていたら「夢」についてちょっと心に留まるセリフがありました。

「夢なんて最初から真っ暗で見えないんだ。」

「だから自分で切り開くしないじゃないか!」

というセリフ。

 

なんというか、現実の壁にぶち当たっても希望を持って前に進む姿勢というか。

ものすごく大人向けのセリフだったように思いました。

 

言いたいことをまとめると、ちゃんと夢を目標として具体化し、実行できる努力をしようと思いました。ということです。

今日も止まらない情熱を明日へぶつけようとする吉原いちご園なのでした!!

19
1月

とうくん。

おはようございます!

先週のことですが、去年いらしてくださったご家族がまた来てくださいました^^

image

練乳大好きで、去年もあの大容量のものをまるまる1本買取りされました♡

お腹の中にいた赤ちゃんも今年は抱っこでご来園(*´ω`*)♡♡

こういうの素敵ですよね! 嬉しいですね!

オーナーもとっても喜んでました。

image

またいらしてくださいね!

 

さて、今年から新しく入った品種「とうくん」。

image

淡い色がこれまた桃っぽい。

開園からお客様の反応が楽しみでした。

そしてなかなか人気で、先日から実施させて頂いているアンケートにも好きな品種「とうくん」とあったりします。

個人的にはなかなか食べごろの美味しいものを探すのが難しく感じますが、いちごのいちごらしい香りや味とは違った楽しみが好きです^^

少し前に熟れすぎたものを摘み取りました。

image

すんごい桃臭。

image

ごらんの通り、過熟するほど淡い色になります。

image

これなんて昔話に出てくるような見た目でまさに桃ですよね。いちごです。

image

食べると柔らかく、ふんわりと甘い香りです。

そして中はこんなふうに白っぽい。 割っても太郎は出てきませんね。いちごですからね。

吉原いちご園の周りではたまにキジがいます。私も1度だけ見ました^^

犬もいるので後は猿がいれば完璧ですね。

あれ?なんの話でしたっけ?

 

そう「とうくん」。あくまでいちごですが桃みたい♡面白い品種です。

是非食べたことのない方は食べに来てください!

食べごろの見分けが付かない時はお声をかけてください^^

Top