Category: お知らせ

04
1月

謹賀新年。

明けましておめでとうございます。

毎年言っておりますが、本当に1年早いですね(´・ω・`)

image

大晦日の夜までしっかりお仕事して、元旦だけお休みをいただきました。

image

お雑煮もちゃんと食べ、初詣もしっかり行ってまいりました。

今年はバタバタの年越しでしたので近場の寒川でお参りしました^^

 

さて、1月3日から開園させていただきました。

さっそくいちご狩りのお客様でにぎわっておりました。

image

仲良しご夫婦♡

image

新顔の「とうくん」をお持ち帰りされました^^

お土産喜んでもらえたかなぁ(*´ω`*)

 

image

image

image

image

夏場、がらんとしていたハウスも皆さんの楽しそうな声や笑顔でいっぱいでした^^

やっぱりこうでなくちゃですね♡

 

これからのいちごのシーズンをめいっぱい楽しんで頂けるように今年も頑張りますのでよろしくお願い致します!!!

ちなみに今私がおすすめする品種は「おいCベリー」と「紅ほっぺ」です^^

 

大ぶりの果実も残ってますので是非食べに来てくださいね!!!

 

2016年。吉原いちご園はより楽しく美味しくをテーマに努めていきます。

アンケートも実施しますのでご協力いただけると助かります!!!

できる限り、お客様の声を反映させていきたいと思い努力していこうと思うのでぜひご来園の際はご記入くださいませ。

また始まった季節。一緒にたくさんの思い出を作りましょうね!

 

楽しみにお待ちしております!!!

09
12月

ニューフェイス。

みなさ~ん!

image

とうとう吉原いちご園も収穫始りました^^

今のところまだ少ししか採れてませんのでお買い求めの際はお電話にてご確認くださいね!

ちなみに写真はみんな大好き「おいCベリー」です♪

今年も変わらずぐっ…と甘いあの味ですよ♡

 

今年から入った「とちおとめ」も、もぅまもなく収穫できそうです^^

「紅ほっぺ」「さちのか」はもぅ少し待たないとですね! お楽しみに!

噂の珍種「とうくん」はまだまだ青いですがいちご狩りが始まるころにはバッチリ赤くなっていると思います^^

 

さて、「とちおとめ」「とうくん」と新しく品種を増やした吉原いちご園ですが、ハウスのお外にも新入り君を迎えたんですよ♡

 

image

私この数週間、作業着でペンキ屋さんしてました笑

image

マスクして手袋もペンキ屋さんぽく汚れてます^^

image

いちごを抱えた蜂さんを描いて何をするかというと…

image

ジグソーで余白切り取りまして…

image

じゃじゃーん。

そうです、看板作ってたのでした♪

 

ずっと看板ないよねと話していて、お客様にもわかりやすくなるように欲しいと思ってました。でも看板てけっこういいお値段しちゃうんですよね(笑)

てなわけで手作りで頑張ろう!とオリジナルで作成することにしました。

 

DIY好きの私ですが、こんな風にペンキで何かちゃんと描いたりしたことはなかったんです。油性ペンキって間違えても上塗りできちゃうしいいですね!

上塗りできるってことで下書きいらず♡

image

今また別の場所に置く看板製作中です!

大きなキャンバスで豪快にお絵かきを楽しむわたくしなのでした♡

いちご園のハウスのお隣で作ってるのでいちごをお買い求めの際は声かけてくださいね!

21
11月

復活。

そうです。消えた50数件のうちの30ちょいのブログが復活しました。

ありがとうございます!!ううううう…(´Д`)本当にありがたい!

 

めげずに頑張るといいことあるんですね(´Д`)

 

ということでそろそろもう少しづつ頻繁に更新していくのでチェックしてくださいね^^

またいちごの様子や吉原いちご園の近況をひたすらつづります(‘ω’)ノ☆

 

image

先日ミツバチをハウスに入れました♡

去年の巣箱をそのまま戻したので、元気なのかちゃんと働いてくれるのか心配でしたが、今やぶんぶんぶんと飛び回っております^^

image

ちらほらと赤くなったいちごも見られます♪

待ち遠しいですね!

 

image

そして我が家もついにデビューしました。クリスマスツリー♡

部屋が白を基調にしているので白いツリーに青のライトにしました^^

毎晩癒されてます。

image

我が家の愛猫との相性もばっちりでつ。

 

冬本番も間もなくですね。楽しんで過ごしていきましょう^^

1月のご予約、受け付けてますので年始のご家族とのお出かけや大切な方とのデートプランに是非ご検討くださいね^^

 

13
11月

こんにちは。

こんにちは。吉原いちご園です。

image

9月下旬に定植を終えたいちごたち。早くも花が実になり始めてます♪

image

それはそうと…(-_-)

・・・。

実は今まで更新し続けていたブログが消えてしまいました(T_T)うううううう!

皆さんに吉原いちご園やオーナーのことなどを少しでも知っていただこうと、ハウスのことやお客様との交流、プライベートなども今までたくさん書いたのに…orz

 

オーナーと2人でかなりしょげてます。

image

ちーーーーーーーん。

 

が、しかしです。

ほぼ自己満足で更新しているような感じで地道に続けていたこのブログでしたが、消えたことを心配してくださる方がいることを知りました(´Д`)♡

オフシーズンも入り、1か月に1回更新するかしないかなのに気付いてくださることに感動してしまいました。本当にありがとうございます。

これからも頑張って更新していこうと思います!

フェイスブックなどもやってみて、お客様との交流をはかってはいるのですが個人的に本当はこちらでコメントなど受けて生きたHPを作っていきたいのが本音です。

検討していますので、できるようになった時は皆様よろしくお願いします♡

 

それでは吉原いちご園。

気を取り直して、来るイチゴシーズンのためにもまたここから頑張りたいと思います!

応援してくださいね^^

image

ウホウホ。

 

10
10月

いよいよこれから。

なんとも2か月ぶりのブログ更新。

ごぶさたしております。

夏の厳しい暑さに耐えていちごもオーナーも私も、なんとかこの季節を迎えることができました☆

image

お陰様で元気にお仕事しております。

 

更新しなかった理由として、新居に引っ越しをしていました。

セルフで全て済ませたのですが・・・・本当にしんどかった・・(´Д`)汗

 

「次引っ越す時は必ず引越し屋さんに頼もう」

と、なかば涙目で数日間の引っ越しを無事終えました。

 

ハウスの近くになったので、ご近所で見かけた時は是非お気軽に声かけてください^^

 

さて、引っ越しといえば10月に入りまして仕事場が苗場からまたハウスに戻ります。

image

約6700本のいちごの苗の定植完了しました。こちらも引っ越し無事完了♡

image

まだ小さくて培土丸出しです(´・ω・`)

image

ここからまたコツコツと、しっかり様子を見ながらお世話していきます。

去年はおいCベリーとさちのか、ほんの少し紅ほっぺの3品種でした。

 

今年は人気の「おいCベリー」と「さちのか」に加え、「紅ほっぺ」の本数を増やし、「とうくん」「とちおとめ」が加わりましたよ^^

5品種の味の違いを是非楽しんでくださいね♪

 

私たち自身もわくわくドキドキしながら頑張って美味しいいちごになるよう、愛情を注いで12月の収穫期に向けて頑張っておりますので応援してくださいね^^

 

image

31
5月

また来年度。

ご無沙汰しております。

近頃はすっかり初夏の陽気ですね^^

image

吉原いちご園も、お陰様で無事シーズンを乗り越えることができました。

遅ればせながら、今季のいちご狩り終了と感謝のご挨拶をさせていただこうと思います。

初年度ということで、不安や困難の連続でした。が、ありがたいことにたくさんのお客様に支えられてなんとか乗り切ることができました^^

安堵とともに、来シーズンまで皆様にお会いできないのをさみしく感じる今日この頃なのであります。

ご来園くださったすべてのお客様に、心から感謝の気持ちで一杯になります。

まだまだ発展途上の段階でこれからもたくさんの努力・試行錯誤の必要があります私どもですが、これからも是非応援ご指導お願いいたします。

本当にたくさんの方の優しさに触れた半年となりました。

とても幸せです。

これからまた来シーズンに向けてどんないちご園にしていくか、どうしたらもっと今よりもお客様に喜んでいただけるかを考えながら過ごしております。

近況としましては、最近はもっぱら次のいちごの準備とハウス内の片づけをしております。

image

いちごがなくなってさっぱりしたハウスは静かです(´・ω・`)

image

image

オーナーの仲良しのお友達が苗場作りを手伝ってくれました^^

なかなか立派な苗場が完成したので片付いたらまたご報告いたしますね♪

 

2015年度、本当にたくさん学ぶシーズンになりました。

また来年、皆様の「美味しい!」「楽しい!」を提供できるように吉原いちご園頑張ります。

なお、ブログはシーズンオフでもアゲていくので暇つぶしにでも読んでください^^

 

みなさんの1度きりの人生のほんの1ページの思い出を作るお手伝いができたらと願う私たちですが、幸せなことに思い出を頂いているのは私たちの方なのかもしれないです。

image

ありがとうございました!!

また来年度、恩返しができるよう日々努めてまいります。

これからもよろしくお願いいたします。

心より感謝をこめて・・。

03
4月

お花見。

こんにちは☆春がもたらしてくれる色んな恵みを楽しんでいらっしゃるでしょうか^^

先日もお知らせしましたが、吉原いちご園の真横に咲き始めた桜の木もめまぐるしい開花を魅せてくれております。

imageimage

七分咲き?くらいでしょうかねぇ。しかしきれいです。

満開になるまでが楽しみです^^お天気次第で今週末か来週末にはもしかしたらですね!

image

もちろんハウスの中からもバッチリ見えるのでこんな風景も楽しめますよ!いちごと桜♡

 

さて卒業シーズンも早々に過ぎてめまぐるしく「新入シーズン」がまいりました。

新しい環境に慣れていくことが得意な人も苦手な人も、それぞれに課題があるんでしょう。

泣きたくなることも、泣けないこともたくさんあると思います。

心が折れてしまいそうなこともしょっちゅうでしょうね。

頑張れない自分を責めることもあるだろうし、人をけむたく感じることもきっとあるんじゃないでしょうか。

けれどあきらめないでくださいね。いいじゃないかと思うんです。いつかきっと泣かなくていい日、泣けるようになる日、心強く思える日、頑張れる日、誇れる日、感謝する日、そんな日が来るんです。

image

どんなに夏が暑くても冬が寒くても、春になれば桜が咲くのです。

そんなわけで、「新入」の皆さんに僭越ながらエールを贈る吉原いちご園なのでした。一緒に頑張りましょう!

そんな今日はこの歌にしました。https://www.youtube.com/watch?v=ww4B4UA9XwQ

そうそう。当園にも新入君来ました。

image

お茶です。冷やしておくので、暑いハウスの中で一休みされる時は是非お供させてください^^

30
3月

花盛り。

今日は長袖いらなかったですね!

昨日お知らせしたハウスの横の桜はまだ見頃ではありませんが、吉原いちご園へ向かう道の途中には今こんな景色があります^^

image

ちょっと急いで撮ったのであまりきれいな写真ではなくてごめんなさい(´Д`)汗

桜っていいですよね!

卒業シーズンに咲くからなのか少し胸がキュンとしますね。

日本人と桜は本当に切れない関係にあるように感じてなりません。

海外はわりと9月を新学期として6月くらいに卒業式ですが、春を「始まりの季節」ととらえるのは他国よりも日本人の方がそういった意味でも一番意識が強いように思います。

四季がはっきり巡ってくる恵まれた国だと実感するのも春なんじゃないでしょうか^^ありがたいことです。

image

そろそろラジオなんかでも「卒業ソング」や「桜ソング」が聴ける頃なのではないでしょうか^^

個人的にはやはり王道の「春よ来い」が聴きたくなる今日であります。

本日の歌、(←リンクです。)シリーズ化しようかな(笑)

歌詞が和を感じさせてくれてとてもきれいな言葉が続く歌ですね。

 

国道1号線の歩道にもきれいに木蓮が咲いてますよ^^

image

image

いらっしゃる際には是非こんな周りの「春」を探しながら来てみてはいががでしょうか?

では明日もいい日にしましょうね。

22
2月

やりがい。

日曜です。

感覚としては「また日曜ですか?」っていうくらい1週間が早いです。

 

さて、週末ですが連日で鎌倉にいちごを出させていただきました^^

image

天気は良くとも極寒。

 

ですがありがたいことに、まだ数日しかたっていないのにも関わらず声をかけてくださる方がいらっしゃってすごく嬉しいし励まされます。

「こないだの美味しかったわよ!」

「この前もここでやってたよね?」

「次はいつ来るの?」

こんな風な言葉ですごく頑張ろうと思えるのです。

image

そして仲良しになった方に差し入れを頂きました。

『紅虎餃子房』の餃子。

大判の餃子で、中身のお野菜もザックリで美味しかった!ニンニクっぽさもなく比較的さっぱりとしていました^^ご馳走様でした!

 

image

こちらはあのプリンが有名な『マーロウ』。

イチジクのパウンドケーキです♡ いちごを買ってくださるだけでも有難いことなのに、こんなにお心遣いいただくなんて、どうお返ししたらいいのやらわかりませんよ(´Д`)

すごく上品な味で朝食に牛乳と一緒にいただきました!オーナーもお気に入りでした^^ありがとうございます!

 

image

番外編でこれ鎌倉のお菓子。

『鎌倉五郎本店』の半月というお菓子です。

わたくしこれ大好き!!!パリッとした甘い特製のおせんべいにクリームを薄く挟んであるゴーフルのようなお菓子です♡

 

地方から鎌倉にいらした方に道を聞かれたので、説明したのですが完全に

「?????」だったので案内でお店まで案内させて頂いたんです。

そしたらなんと私の分までくださって「本当に助かったからいいのよ!」なんておっしゃってましたが…

ただ道を案内しただけなのにこんな贅沢な物を頂いてしまいました。

 

自慢がしたいわけではないんです。

何が言いたいのかというと、お金で買えないもののやり取りがあることに感動しているのです。

なんというか、観てない方には伝わりにくいかもしれませんが、映画「ALWAYS三丁目の夕日」的な。こういう今やノスタルジックにすら感じてしまうやり取りができるのもこのお仕事のおかげです。

 

この場を借りて感謝の気持ちを伝えたいと深く思う週末なのでした。

「ありがとうございます」

16
2月

新入りたち。

今日もお天気最高でしたね!

ハウスの中はアッツアツでしたよ(;´Д`)

 

突然ですがお知らせです。

image

いちご狩りに来てくださるお客様に、お土産をご用意させて頂きました^^

「いちご鈴~キーホルダー」「いちご鈴~ストラップ」「いちごうさぎ」

以上の3アイテムを取り揃えております♡ 形の残る思い出にいかがでしょうか?

 

image

オーナー「いかがでしょうかぁ☆」

 

 

今日はハウスのお手入れの日だったので、いちごのお花もたくさん摘みました。

ので、ブーケを作りたくなりまして、作りました。

image

ちっちゃい(笑)

オーナーに見せたら髪に飾ってくれました。

image

軍手が残念(笑)

 

明日は久しぶりにいちごたちの収穫があります。

直売もハウスでた対応させていただくので来てください^^

Top