最後の投稿が四月の後半でしたね。2016年の閉園のご挨拶もせずに今に至ってしまいました(;´Д`)
申し訳ございませんでした!!
おかげさまで今年も賑やかにお仕事させて頂きました。ありがとうございました。
2人でシーズン終了の後の片づけをしていると、いつも感謝で一杯になります。
まだまだ未熟ではありますが、来年もよろしくお願い致します!!
お久しぶりです。
色々ありましたので、少しブログお休みしておりました。
とっくに散ってしまいましたが、今年の吉原いちご園の桜もきれいでしたよ。
こんな感じで普通にハウス内から見れます^^
来年是非「いちごを食べながらお花見」というプランをお考えの方はいらしてください♡
ブログお休みしている間にもたくさん嬉しいことがありました♪
またお手紙頂いちゃいました♡
私たち全力で頑張りまーーーす(*´Д`)♡♡
そして差し入れまた頂いたんですが・・・・
なんて素敵なお菓子なんでしょう。初めて見ました。
これ実はラスクです。
味も美味しかったので手土産レパートリーに加わりました(*´▽`*)しかも上位。
いつもありがとうございます^^ごちそう様でした!!!
こちらも嬉しいご来園♡ 私のお友達です♡ また来てね!!!
こちらの可愛いお客様は、いちごへの愛情を感じて嬉しくなりました^^
頂いたあんぱんはあの後すぐに私たちの胃の中へ♡(笑)
ご馳走さまでした!!!
こしあん・つぶあん・うぐいす、そしてなんといちごあん♡
吉原いちご園あるある。食欲沸きすぎて写真撮る前にフライングするという。
中身はこちら^^ いちごの粒が少し入っていてとっても美味しかったです♡
パン生地もすごくいい香りで美味しかった!!
今度買いに行きますね♪
さて明日からいよいよゴールデンウィーク。
いちご園のラストスパートです。
GWが終われば間もなく今季は閉園になります。
今年最後のいちご園。楽しく美味しく、笑顔であふれたいちご狩りをしてもらえるよう頑張ります!!
日ごろたくさんのお客様と笑顔のやり取りをさせて頂いております^^
とってもありがたいことですよね。少し落ち込んでいる時でさえお客様とお話しさせて頂いていると元気になったりします。社会人として仕事をするうえでこの上ない喜びでしょうね!!
でもやはり悲しいことも起こります。
入園時いちご狩りの際の注意事項など説明させて頂いておりますが、やはり守っていただけないこともあります。
にしてもこれはさすがに・・・。
いちごがかわいそうで胸が痛くなりました。
どうしてなんでしょうか?採ってからいらなくなって捨てたのでしょうけど、百歩譲ってゴミ箱に捨ててほしかったです。悲しいです。
完熟の美味しそうないちごなのに・・・。
来てもらう立場ではありますが、是非お客様には「いちごを食べる」ということだけでなく、こういう「物の大切さ」みたいなものを再認識する場所としてご来園頂きたいと願っております。
もったいない食べ方をする方も珍しくはありません。
「限りある資源」という言葉を近年耳にすることも多くなってきていますが、実際は安価で色々な商品がいつでもどこでも手に入るという現代です。
インターネットも片手の上で操作できてどんな言葉も何となく聞いたことのあるピンと来ない言葉になってしまいますよね。こうして書いていても、読み手からするとつまらない常識でしかないと思います。
ただ、そんな当たり前のことを立ち止まって確認してみてほしいんです。
いつも使っている「有難い」という言葉の意味を、少しだけ深く考えてみてほしいです。
ただそこにイチゴが生るわけではないんです。時間をかけて手間暇をかけます。そうして初めていちごは美味しくなるしシーズンのうちにたくさん実を付けきれいに育ちます。
私たちは、そんな自然がくれる喜びをお手伝いする仕事をしていると思ってます。
だから私たちというよりもいちごに感謝してほしいんです。
お子様連れのご家族もよく来ていただけます。是非、この機会に自然の不思議や偉大さや大切さを教えてあげてください。
そして大人の方も、いちご狩りを機会に視点を変えてみてほしいです。
何かに感謝しながら生きるというのは、心穏やかに過ごせるきっかけになるように思います。
「いちご狩り」という30分のイベントが、誰かの人生のヒントになるといいなと思います。
そしてそれがもっと伝わる努力を、吉原いちご園はしていこうと思ってます。
退屈な文章でごめんなさい。けどとっても知ってほしいことでした。
ところどころで桜咲いてますね!!!
この時期のこの短い間だけ花を咲かせるなんて。あの華やかさと迫力とは逆に儚さも兼ね備えるというところに「和」を感じずにはいられませんね。
見た目の綺麗さだけでなくそんな背景もふまえた「心」を持つ美しさが日本のすばらしさに感じます。
わかっております。これは菜の花。
吉原いちご園周辺の桜の画像はまた来週撮ります(笑)
先週もにぎわっておりました。
忙しさでオーナーがお客様の手にがっつり練乳をかけてしまったようです。すみませんでした(´Д`)!!
そして先週から冷蔵庫を入れてお飲み物の用意をしています。
一応王道のお茶と、いちごと相性が良さそうなものをそろえてみましたよ(´・ω・`)
おススメは「ラムネ」です(*´ω`*)
暑いハウスの中でいかがでしょう??
イチゴ味のラムネも只今入荷中ですのでご期待ください♡
そしてまた頂きました(‘ω’)♡
グーテデロワ~♡大好き♡
ありがとうございました^^
本当に何度もご来園くださるだけでも嬉しいのに、お心遣いいただけて幸せです(*´Д`)♡
まだまだこれから進化していくので見守ってくださいね!!
日頃から四季のある日本にいることをとっても幸せに感じるのですが、やはり春はなんだかワクワクしてしまいます。「色づく」という言葉がぴったりですよね^^
つくしも春っぽいですよね!
でも見ると「あ!つくしが咲き始めた!」と思って写真を撮るのですが、あとあとアルバムを見ていると画像としてはとっても地味だと気付くという毎年の恒例行事であります。
さて、「春分の日」ということで3連休でした。
残念ながら天気予報はハズレてあまりパッとしないお天気でしたね(´・ω・`)
ハウスの中は比較的すごしやすい気温だったのではないでしょうか^^
お天気がいいと夏のようですからね!
そしてまたたくさん素敵なお客様がいらしてくださいました^^
ご来園ありがとうございました^^♡
そしてこちらのお二人はオーナーに面白い提案をしてくださいましたよ!
手を逆さに合わせてオリジナルの「いちごポーズ」(*´ω`*)
なんと吉原いちご園での記念写真のキメポーズを授かりました(´Д`)♡
是非ブログをご覧になった方はやってみてくださいね!
暖かくなってハウス内の気温が高いとミツバチたちも元気です。
先週の様子。お家に戻る行列がなんとも可愛い(´Д`)♡
ミツバチの群れの中で可愛さにきゅんきゅんしていました(笑)
羽音がすごいです。
「吉原いちご園はきれい」と褒めていただきますが、いつもこのお掃除用具でハウス内をきれいに保っております。
ひたすら押しながら進んでゴミを集めていくのですが・・・。
約39mを19セット。計741m・・・。ただのエクササイズマシンです(笑)汗だく必至。
そんな私たちを癒してくれるおやつをまたいただきました♡
説明が難しいのですが、ちょっと珍しい海苔巻きのおかきです。
甘口醤油の利いたおかきにパリッパリの美味しい海苔がまいてあります。
すっごい美味しかったです。ごちそう様でした^^!!
3月になったと思ったらもぅ半分を過ぎているのですね…。
いつもながら早いです(´Д`)
よくよく考えると、いちごの季節も残すところあと2か月程度なんですね。
まだいちごを食べていない方はお急ぎください♡
今日は久しぶりに暖かくて気持ちのいい1日でした(*´ω`*)
私の最近の通勤路も春らしく彩りをみせるのでした♪
富士山もくっきり♡
今日はだいちゃんさんとご家族が来てくれました♡
毎年来てくださるし応援してくださるのでとっても励みになっています(*´▽`*)
双子ちゃんのかわいさにメロメロでしつこいくらいに「可愛い」を連発してしまいました。
そして差し入れまで頂いて…(´Д`)♡
「GODIVA」あぁぁ!響きでもう美味しそうですけど。
しかも中身可愛い。
3時のおやつにぴったりでした。ごちそう様でした!
この嬉しそうな顔・・・。
先日取材で撮った写真とは大違い。
全然楽しそうじゃないですよね。取材に来た人もなぜこんな写真をつかったのでしょうか(笑)
双子の息子さんがお手紙書いてくれました♡♡
可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛いーーーーーーーーー(´Д`)♡
また飾っておこうっと。でも日光で色あせるので早めにしまおうっと。
ご来園と癒しをありがとうございました♡
ハウスから見える桜ももぅ少しで咲きだすかな??
このままいいお天気が続けばいいなぁ(‘ω’)
今日もお疲れさまでした。
こんにちは!今週もにぎわいを見せるいちご園です☆
3月に入ってめっきり春らしくなってきましたね!ハウスから見える桜が咲くのもあと少しです。
こちらは今季2度目のご来園です^^
オーナーも楽しくお話しさせて頂いたようで、ありがとうございました!
いちごのビタミンで元気にお過ごしくださいね♪
オーナーのお友達も来てくださいました!
後ろに並んで写っているお友達は、ちょくちょくお手伝いに来てくれます^^
左は新婚さん♡ご結婚おめでとうございます!末永くお幸せに♡
いつもお世話になっている農家の先輩ご家族もご来園くださいました(*´ω`*)
色々な人に支えられている吉原いちご園です。本当にありがたいことです。
風邪流行っていますね!キャンセルのお電話も風邪やインフルエンザの理由が増えてます。
皆様もお体を大切に元気にこの季節を乗り越えてくださいね!!
今週末もありがとうございました^^
体調崩してしまい、オーナー一人で頑張ってもらっている今週です。
お客様がそんな私にくださったありがたい差し入れ(´Д`)!!
食欲なかったのに美味しすぎてけっこう食べてしまいました。元気になったらどこで買ったのか聞こうっと。
お菓子好きな私たち。ばれてますね。
このHPを担当してくださる会社の方が見えてハイセンスな差し入れ頂きました。
先週は私の両親がまたハワイから来てくれていたので、一緒に食べました。
ありがとうございます♪
さて、その先週素敵なことがありました!
平日のいちご園に飛び込みでアメリカからお客様が来られました。
本土の各州からいらしたようで、日本ならではのいちごに喜んでくださいました。
まだわりと海外のお客様は少ないですし、日本のいちごは海外に比べると本当に甘く美味しいので食べていただけて嬉しいですね^^
次の日に母を羽田にお迎えに行きました。
羽田は新しくなってから何となく楽しくて気に入ってます♪
ひな祭り仕様で立派なお雛様が飾られていましたよ♪
お食事処もたくさんなので、どこで食べようかうろついていると見覚えのある方が和食レストランの列にいらっしゃいました。
そうなんです。前日たまたま吉原いちご園に食べに来てくださったお2人が!!!
あと本当にたった数分でもずれていたら起こらなかった偶然の再会でした♡
いやぁ、興奮した。確率にすると一体どれくらいの数字になるのでしょうか。あるんですね、こうゆうことが。
また是非日本に来てほしいですね!
It was really nice to have you all at our Strawberry Garden, but that coinsidence made it more!
We were very honor that you chose us and became the one page of your memories. I hope you all loved our Japanese strawberry and hope you`ll come back to Japan someday again! Maybe you should bring your family then you can share our sweet strawberry here next time:)
Thank you for coming!! Wish you have great life in U.S.A!!
海外でも閲覧できることを祈って♡
いちごがもたらした素敵な1日でした^^
こんにちは!
前年に比べていちごを食べれていないせいか、久しぶりに風邪をひき、「あぁいちごの風邪予防は気のせいではなかったんだな・・・。」といちごパワーを疑った自分を責める今日この頃です。
いちごが食べれない代わりに、お客様からの差し入れで心も体も癒されております♡
なんて春らしい、そして可愛らしい食べ物なのでしょう(´Д`)♡
とってもお上品で美味しかったです!
入浴剤もいい香りで疲れを取らせていただきます!ありがとうございます!
こちらはジャイアンツグッズ??
もしや非売品なのではないでしょうか。いや、そうに違いない。
なのでなにか嬉しいことがあった日にオーナーと二人で次に日に支障をきたさない程度に頂きます♡
ありがとうございます^^
もぅ見た目の時点で美味しい感出してますね。ずるいっ!!
おにぎりにするといいそうなので、お弁当が楽しみになりました♡
何度も足を運んでくださって、たくさんお話ししてくださるだけでも嬉しいのに・・・。
私たちに出来る恩返しはそのエールに応えて美味しいいちごを作ることですね(´Д`)!!!
今日は最近そんなことを考えながら、いちごの手入れや管理をしていて頭に流れるお気に入りの1曲を貼っておきますね。
https://www.youtube.com/watch?v=EkHTsc9PU2A
今週末も素敵な休日を!!
2月も下旬になりました。
暖かかったり、寒さが戻ったり、1日の最高気温と最低気温の差に風邪引き気味です。
バレンタインはみなさんどうお過ごしでしたか??
「逆チョコ」推進派の私ですがなかなかまだ日本ではその流れになりませんね。残念(-_-)
我が家は「お家クレープ」で楽しみました♡
ホットプレートって素晴らしいですよね。
いちごはもちろん吉原いちご園のものですよ^^
品種は酸味も程よく味わえる「紅ほっぺ」にしました!
なかなか美味しそうにできあがりました♪ またやろうっと♪
2月のお客様。
かわいい笑顔でオーナーもニコニコでしたね^^
毎年来て下さるお客様♡
息子さんの成長が見られて嬉しくなるオーナーなのでした。
こちらもありがたいことに毎年来てくださいます♡
実は私のお友達で息子さんの産まれたてから見てるのでかわいいことこの上なし!笑
ご来園ありがとう♡
もぅ2月も終わるということは、いちごのシーズンもそこまで長くはないのですね…。
ということで、やることなく時間をもて余した際にはぜひよしはらいちご園へ!!